仕事を効率化するためのユニークなポイント(仕事術)マーケ孔明
仕事を効率化するためのユニークなポイント(仕事術)マーケ孔明
仕事量が多すぎて疲れがとれない、ストレスがたまる…、など
私生活にまで影響が出てしまうという方も最近は多いと思います。
近年、労働人口の減少とともに、一人あたりの業務量は増え、
企業側は効率化を徹底して推し進めています。
そのため、さあやるぞ!と思っても、なかなか一週間も
モチベーションが続かない人が急増している事実は
仕方のないことかもしれません。
では、現実的にどう工夫をすれば効率が上がるのか?
仕事術の観点からみていきましょう。
まず、効率化を図ると考えると、どうも空き時間に仕事を詰め込む
というイメージが先行しがちです。
通勤や移動中に仕事をする、休憩時間を削るというのが
真っ先に思いつくことですが、これはむしろ最後の手段として
残しておいたほうが良いでしょう。
仕事は量をこなすだけではなく、結果として質の高いものを残す
ということが大切であり、また評価の対象になります。
次に思いつくことは、スケジュール帳をまめにつけるということでは
ないでしょうか。スケジュール帳を一生懸命埋めることばかり考えていては
意味がありませんが、予定を立てるということは大切です。
一日の流れを把握することで、あらかじめ起きうる事象を予想できますし、
目標も立てることができます。
また、人間の記憶には限界がありますから、忘れてはいけない
アポイントメントや締め切りなどを確認しておくことは重要です。
余裕をもったスケジュールを作るということも大事です。
思わぬ仕事が入ったり、体調が良くなかったり、なかなか全て
スケジュールどおりに一日が終わるということは少ないのが現実です。
そのため、ある程度の余裕をもつことで柔軟性が出てきます。
次に「優先順位をつける」ということについて見ていきます。
スケジュールを立てることにもつながってきますが、
優先順位付けは非常に大事です。
ただ、人が心地よく仕事をするには、それぞれの個性があると思います。
簡単な仕事からこなしていってペースを作る人もいるでしょうし、
最初に重たい仕事を達成しておいて、あとは流れ作業的にしてしまうのが
心地よい人もいるでしょう。
朝型、昼型、夜型などもあるでしょうし、日によっても変わるはずですから、
そうしたことをイメージしておけば、より効率的に仕事をするのに役立つはずです。
最後に、ゲーム感覚でやることをおすすめします。
仕事もロールプレイングゲームと同じで、レベルアップさせることが
重要な要素です。一定のレベルがなければ、どんなに頑張ってもゲームは
進めることはできません。
そして、何よりゲームと同じように楽しみながら仕事ができれば、
これに勝るものはありません。好きになればどんどん仕事をこなせるはずです。
仕事を楽しむためには、何が必要か?を考える価値は非常に大きいと言えます。
尚、ブログには掲載しない情報をメルマガでは配信しますので、
ぜひメルマガにも無料登録していただければと思います。
今なら極秘レポート
【目標達成率が異常に高い「できる人」の7つの仕事習慣】
をプレゼント中です。
マーケ孔明